Dec
21
札幌 関数型ミートアップ
Functional Sapporo Meetup
Organizing : cdepillabout
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
札幌 関数型ミートアップ
(English follows Japanese)
札幌関数型ミートアップは関数型言語が気になる方のための勉強会です。 関数型言語を勉強したり、新しいライブラリーを作ったり、隣の方とmonadの話をしたり、 関数型言語に関する作業をしたり、希望者でLTを行ったりするゆるい会です。 お互い分からない点を協力して解決したりしましょう。
会が終わったら有志で近くの居酒屋で懇親会を開きます。参加は任意です!
タイムテーブル
- 13:00~ 開場
- 13:15~ 自己紹介(大雑把に何をするのか共有する)
- 13:25〜 関数型求人紹介(ある場合)
- 13:30~ 作業したり話したりする
- 17:15~ 有志の方により、何をしたのか簡単に成果など発表
- 17:45~ 会場片付け & 撤収
- 17:55~ 完全に撤収
- 18:00~ どこかで懇親会をする(参加任意)
- 20:00 解散!
対象
幅広いレベルの方に参加していただきたいので、初心者からプロまですべてのレベルの方を対象としています。
- 勉強し始めたばかりの方
- プログラミングの知識は少ないけど、興味ある方
- 高校生、専門学生、大学生でプログラミング好きな方
- 仕事でプログラミングをしていて、更にスキルを磨きたい方
- 趣味でプログラミングをしている方
- ゆっくりプログラミングや数学の本を読める場所を探している方
- NOプログラミング、NOライフでマニアックすぎて誰もついていけないような方
作業の例
- 本を読んでHaskellを勉強する
- Elixirのチュートリアルをやってみる
- Elmでウェブアプリを作ってみる
- Scalaで新しいライブラリーを作って公開する
- 会社の既存のJavaコードをClojureで書き換える
- F#についてブログの記事を書く
- Emacsのコンフィグレーションをいじる
- Common Lispで面白いプログラムを作る
- Rustを使って組込系で遊ぶ
参加費用
無料です!
懇親会費はやっぱり実費です。3000円以上にならないと思います。
会場
クラスメソッドの会議室を貸していただきます!
電源タップや無線LANはあります。
クラスメソッドの住所は以下の通りです。
北海道札幌市中央区北3条西1-1-1 札幌ブリックキューブ10階
途中入退場
途中入退場も問題ありません。
ハッシュタグ
関数型言語の求人
参加者のみなさんの中で、お勤めの会社で関数型言語の求人がありましたら ご希望があれば3分間ほど採用説明の時間を設けさせていただきます。
Functional Sapporo Meetup
Functional Sapporo is a meetup for people who like functional programming languages. Functional Sapporo provides a place and time to study functional languages, learn about new libraries, talk to like-minded people, and just hack on functional code. We help each other with the journey through the learning process.
There is an optional after-party after the main event.
Time Table
- 13:00~ open doors
- 13:15~ self introduction (tell everyone what you'll be working on)
- 13:25〜 functional programming jobs explanation
- 13:30~ hack, talk, study
- 17:15~ any volunteers are welcome to talk about what they worked on
- 17:45~ cleanup and leave
- 17:55~ everyone completely out of the room
- 18:00~ after-party (participation optional)
- 20:00 go home!
Everyone is Welcome
This event is geared towards all levels of programmers, from beginner to expert. The following is a few examples of people who are welcome (although anyone not specified on this list is also welcome!):
- people who just started studying programming
- people who haven't yet started studying programming, but are interested
- high-school students, professional-school students, and college students
- professional programmers
- people who want a place to read math or programming books
- people who live and breathe functional programming
Examples of Things to do at this Meetup
- read a Haskell book
- go through an Elixir tutorial
- create a web app using Elm
- write a new library in Scala
- take some of the Java code at your job and convert it to Clojure
- write a blog post about F#
- clean up your Emacs configuration
- create an interesting Common Lisp program
- play around with embedded programming in Rust
Cost
It's free!
If you choose to participate in the after-party, dinner will probably be around 3000 yen.
Place
Classmethod is allowing us to use their meeting room.
The room has outlets to plug in your laptop and WIFI you can use.
The address is as follows: 10F Sapporo Brick Cube 1-1-1 Kita 3-jo Nishi Chuo-ku Sapporo-shi, Hokkaido 060-0003
Here is a link to Google Maps for the office.
Coming and Leaving
You are free to come or leave at any time during the event.
Hashtag
Functional Job Openings
If you work at company looking for a developer to work in a functional programming language, you can have 3 minutes to talk about the position.
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.